日帰りバス旅行1日目(日光)
野田本校
今年度はコロナウイルスの感染拡大を受け、修学旅行が中止になってしまいました。
野田本校では、修学旅行の代替行事として2日連続の日帰りバス旅行を実施しました。
事前に感染拡大防止に向けた約束事を確認し、対策を徹底して実施しました。
1日目は日光へ!
最初の見学地は道の駅ろまんちっく村です。
みんな栃木県ならではのお土産を探していました。
中には初めて見たというイナゴの佃煮に挑戦しようとする生徒も…。


続いての見学地は日光江戸村。
ここでもコロナ対策を徹底!入園前に検温と消毒も行います。

この日はとても寒い日でしたが、入園後には雪も降ってきました。

入園後は江戸時代の街並みを再現した建物を見学したり、体験に参加したり、お団子を食べたりと、
生徒がそれぞれに楽しい時間を過ごしました。



最後は江戸村のマスコット、「にゃんまげ」と記念撮影!
思い出に残る1日になりました。

バス旅行1日目はここまで!
1度帰宅して、2日目は茨城県に向かいます!
野田本校では、修学旅行の代替行事として2日連続の日帰りバス旅行を実施しました。
事前に感染拡大防止に向けた約束事を確認し、対策を徹底して実施しました。
1日目は日光へ!
最初の見学地は道の駅ろまんちっく村です。
みんな栃木県ならではのお土産を探していました。
中には初めて見たというイナゴの佃煮に挑戦しようとする生徒も…。


続いての見学地は日光江戸村。
ここでもコロナ対策を徹底!入園前に検温と消毒も行います。

この日はとても寒い日でしたが、入園後には雪も降ってきました。

入園後は江戸時代の街並みを再現した建物を見学したり、体験に参加したり、お団子を食べたりと、
生徒がそれぞれに楽しい時間を過ごしました。



最後は江戸村のマスコット、「にゃんまげ」と記念撮影!
思い出に残る1日になりました。

バス旅行1日目はここまで!
1度帰宅して、2日目は茨城県に向かいます!