ANA見学
なぜ空を飛ぶのだろう? そんな疑問を抱きながら、全員ヘルメットを装着して機体メンテナンスをする整備工場を見学。間近で飛行機の大きな車輪や翼を見学しながら、専門家の詳しい説明を通して知識を深めると、空への憧れも高まります。
ミニ運動会
日差しの柔らかな春、近くの公園を舞台に、親睦を兼ねたミニ運動会。競技は簡単なボール運びや二人三脚など、なのにどうして? と言うほどの盛り上がり。全学年シャッフルのグループ対抗は、笑顔がいっぱいです。
立川防災館
いろいろな災害に遭遇する危険がいっぱいの日々。日頃からの準備が大切ということで、地震や火災に対する様々な体験をしました。震度体験、消火体験、煙体験、そして緊急時のために知識と技術を身に付ける応急救護体験など、身を守る術を学びます。
東武動物公園
動物園と遊園地が融合した珍しい「ハイブリッド遊園地」。有名なホワイトタイガーはここでしか見られません。たくさんの動物とふれあって、遊園地では友達と楽しんで、充実した一日が過ごせますよ。
入浴剤づくり
いつも何気なく使っている入浴剤を手作りしちゃいます。重曹、クエン酸、少しのお水、最後は自分の好きな香りのアロマオイルを入れたらオリジナル入浴剤のできあがり! これで疲れをとって明日も元気に登校だ♪
オリジナルクリスマスカードづくり
クリスマスって、けっこうワクワクしちゃいます。その気持ちを言葉にして、素敵なデザインのカードとして作成。親しい友だちはもちろんだけど、意外な人にカードを贈ることで距離がグ〜ンと縮まります。
万華鏡作り
光とはどんなもの? を学びながら鏡を使わない万華鏡にチャレンジ。友だちと同じ材料で、同じように作っても、円筒の中には微妙に異なる世界が広がり、不思議な味わいがあります。シンプルなものほど飽きないのは何故だろう。
救命講習
心肺蘇生の技術と知識を身につけていれば、いつか役に立てることがあるだろうと参加しました。人の命を救うことの重大さや、救命救急士の方はすごいと、改めて思い知らされました。
手賀沼ウォーキング
手賀沼には柏ふるさと公園、道の駅などを中心にレジャースポットがあります。自然もいっぱいで、爽快なウォーキングが楽しめます。
東京国立科学博物館
さすが国立博物館。大きなものから小さなものまで、さまざまな時代の収蔵品には圧倒されました。学芸員さんからていねいに説明していただき、展示物が作られた時代背景をきちんと理解することができました。
青梅鉄道公園
日本歴代の蒸気機関車を中心に、実物の鉄道車両が展示保存されていて、記念館には鉄道模型パノラマなどもあります。物理や化学の授業からの発展授業として、実学を楽しく学べます。
相田みつを美術館見学
書道家にして詩人の相田みつをワールドを学びました。「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」には、背中を押してもらえるような勇気を貰うことができました。素朴だけど力強い書も好きになりました。
書道展
日本の心「書」の奥深さを、様々な書体や迫力ある作品から感じとります。芸術的ともいえる作品に触れ、改めて文字の表情を体感しました。驚きと感動の気持ちが湧き上がり「書」への愛着を感じます。伝統ある「文字」の大切さも実感しました。
平安装束着装体験
十二単や文官装束はドラマや写真で見ることができても実際に触れたり着たりするチャンスはなかなかありません。実はとても重くて動くのも大変なのです。美しい十二単や文官装束を身にまとい、平安時代にタイムスリップしたような気分を味わえました。
大学体験授業
大学の教室って、なんかワクワクしちゃいます。高校とは違った雰囲気の中での授業は、ちょっと背伸びした気持ちで憧れです。明日から受験勉強を頑張ろう、大学生になりたいと思いを新たにしました。