第4回 体験授業
柏
厳しい寒さとなった先日11月18日(土)、柏キャンパスで第4回
体験授業を行いました。
寒空にもかかわらず、大変多くの方々に来校いただきました。


今回は通信制高校の仕組み、あずさ第一高校の特色の説明に加えて、いよいよ間近に
迫ってまいりました、出願の手順などについてもお話させていただきました。
そして、今回は4名の在校生が体験授業を手伝ってくれました。

今回の体験授業は3つです。
①「 社 会 」 選挙ってなに?~目指せ!選挙通!~
②「 ボーカル 」 自分の本当の声を知ろう!
③「ネイルアート」 秋はほっこり♪ラテアート
では、それぞれの体験授業の様子を見てみましょう。
①「社会」 選挙ってなに?~目指せ!選挙通!~
今回の社会の体験授業は、昨今話題の選挙についてでした。
少し前に、18歳から選挙に投票できるようになり、中学生にとって
も、関係のない話ではなくなってきているのではないでしょうか。

この体験授業では、先生が考えた架空の政党・候補者のお話を聞い
て、模擬投票を行いました。

その場で開票もしてみました。

普段はなかなか知ることのできない選挙の話や、模擬投票を通して
選挙のイメージができたのではないでしょうか?
②「ボーカル」 自分の本当の声を知ろう!
こちらはボーカルコースの体験授業。
発声の基礎となる呼吸方法からレッスンを受けました。

歌を歌うのに適した腹式呼吸という呼吸法で、お腹が膨らんでいる
のが確認できた様子です。


普段の声の出し方とはちょっと違った発声でしたね。
みなさん、とてもいい声が出ていましたよ。
③「ネイルアート」 秋はほっこり♪ラテアート
ネイルアートの体験授業ではラテアートという種類のアート
を自分で描いてみました。
細かい作業なので、みなさん集中している様子でした。

在校生も手伝ってくれて、作品を作っていきました。

難しそうな柄でしたが、みなさんうまくできたでしょうか?
今回はネイルチップに描いていきましたが、今後は自分の爪にや
ってみてはどうでしょうか。
次回は12月2日の土曜日になります。内容は
①「 国 語 」 受験に向けた作文の書き方
~少ない文字で自分の意志を伝えよう~
②「 声 優 」 声優の仕事をプチ体験!
~いろんな台詞を喋ってみよう!~
③「英検&TOEIC」 英検の資格に挑戦!
の3本立てとなっております。
いよいよ入試対策の体験授業の登場です!
作文が苦手な皆さん!ぜひ、体験授業にご参加ください!
また、12月は続けて9日、16日にも体験授業が開催されます。ご都合のつ
く日程にぜひ脚をお運びくださいね!
体験授業を行いました。
寒空にもかかわらず、大変多くの方々に来校いただきました。


今回は通信制高校の仕組み、あずさ第一高校の特色の説明に加えて、いよいよ間近に
迫ってまいりました、出願の手順などについてもお話させていただきました。
そして、今回は4名の在校生が体験授業を手伝ってくれました。

今回の体験授業は3つです。
①「 社 会 」 選挙ってなに?~目指せ!選挙通!~
②「 ボーカル 」 自分の本当の声を知ろう!
③「ネイルアート」 秋はほっこり♪ラテアート
では、それぞれの体験授業の様子を見てみましょう。
①「社会」 選挙ってなに?~目指せ!選挙通!~
今回の社会の体験授業は、昨今話題の選挙についてでした。
少し前に、18歳から選挙に投票できるようになり、中学生にとって
も、関係のない話ではなくなってきているのではないでしょうか。

この体験授業では、先生が考えた架空の政党・候補者のお話を聞い
て、模擬投票を行いました。

その場で開票もしてみました。

普段はなかなか知ることのできない選挙の話や、模擬投票を通して
選挙のイメージができたのではないでしょうか?
②「ボーカル」 自分の本当の声を知ろう!
こちらはボーカルコースの体験授業。
発声の基礎となる呼吸方法からレッスンを受けました。

歌を歌うのに適した腹式呼吸という呼吸法で、お腹が膨らんでいる
のが確認できた様子です。


普段の声の出し方とはちょっと違った発声でしたね。
みなさん、とてもいい声が出ていましたよ。
③「ネイルアート」 秋はほっこり♪ラテアート
ネイルアートの体験授業ではラテアートという種類のアート
を自分で描いてみました。
細かい作業なので、みなさん集中している様子でした。

在校生も手伝ってくれて、作品を作っていきました。

難しそうな柄でしたが、みなさんうまくできたでしょうか?
今回はネイルチップに描いていきましたが、今後は自分の爪にや
ってみてはどうでしょうか。
次回は12月2日の土曜日になります。内容は
①「 国 語 」 受験に向けた作文の書き方
~少ない文字で自分の意志を伝えよう~
②「 声 優 」 声優の仕事をプチ体験!
~いろんな台詞を喋ってみよう!~
③「英検&TOEIC」 英検の資格に挑戦!
の3本立てとなっております。
いよいよ入試対策の体験授業の登場です!
作文が苦手な皆さん!ぜひ、体験授業にご参加ください!
また、12月は続けて9日、16日にも体験授業が開催されます。ご都合のつ
く日程にぜひ脚をお運びくださいね!
みなさんのご参加、心よりお待ちしております。