キッコーマン しょうゆ工場見学。
野田本校
1月25日(水)、地元である野田市のキッコーマンもの知りしょうゆ館へ
見学・体験に行って来ました。総勢37名の生徒が参加しました。
最初は野田本校から現地まで徒歩で移動。あっという間に到着!


まずは工場の中を見学する前に、しょうゆの製造工程やしょうゆのヒミツについて15分ほどの
ビデオを観て学習。その後は、係員さん誘導のもと、工場見学開始です。
みんな係員さんのお話を真剣に聞いていました。


見学をした後は、実際にしょうゆ作り体験スタート!まずは洋服が汚れないようにエプロンをします。
よく見ると、、、くまモンがいました。
そのあとは5つのグループに分かれて、しょうゆ作り開始。大豆や小麦、食塩水を加え、
もろみをつくり搾り出します。それをせんべいに塗って試食!




自分で作ったしょうゆで食べるせんべいはおいしかったです♪
みんなの感想の中に、
・また行ってみたい。
・すごく楽しかった。
・お土産をもらえてうれしかった。
・学校の近くにキッコーマンがあることを誇りに思う。
なんて意見もありました(笑)
みんなが満足してくれる行事になりました!
最後はみんなで記念撮影!

見学・体験に行って来ました。総勢37名の生徒が参加しました。
最初は野田本校から現地まで徒歩で移動。あっという間に到着!


まずは工場の中を見学する前に、しょうゆの製造工程やしょうゆのヒミツについて15分ほどの
ビデオを観て学習。その後は、係員さん誘導のもと、工場見学開始です。
みんな係員さんのお話を真剣に聞いていました。


見学をした後は、実際にしょうゆ作り体験スタート!まずは洋服が汚れないようにエプロンをします。
よく見ると、、、くまモンがいました。
そのあとは5つのグループに分かれて、しょうゆ作り開始。大豆や小麦、食塩水を加え、
もろみをつくり搾り出します。それをせんべいに塗って試食!




自分で作ったしょうゆで食べるせんべいはおいしかったです♪
みんなの感想の中に、
・また行ってみたい。
・すごく楽しかった。
・お土産をもらえてうれしかった。
・学校の近くにキッコーマンがあることを誇りに思う。
なんて意見もありました(笑)
みんなが満足してくれる行事になりました!
最後はみんなで記念撮影!
