第4回 体験授業
柏
11月12日(土)、柏キャンパスにて中学生対象の体験授業を行いました。
まずは全体会で学校説明を行いました。今回は2名の在校生と1名の卒業生がアシスタントで参加してくれました。在校生の開地美桜莉さんがあずさへ入学した経緯や開地さんが所属している3日制+1スタイルのことについて話してくれました。また卒業生の笹川莉々さんはアニメ・まんがコースについて話しました。

今回の体験授業の内容は、
の3つです。
では、体験授業の様子をご覧ください。
☆本当の自分の声を知ろう!☆
講師:安本 彩
大人気のボーカルコースの体験授業は今回で2回目です。10名もの人が集まってくれました。
まずは、おなじみのストレッチと発声からです。
ストレッチと発声で身体がほぐれたら、実際に歌ってみました。自分の好きな歌を歌って、それを先生からアドバイスをもらいます。プロのボイストレーナーからアドバイスをもらえるなんてめったにない機会です!皆さん良いアドバイス受けられたかな~
☆あなたの絵をプロがワンポイントアドバイス~1ランクアップを目指そう~☆
講師:関口 貴弘
まずは、アニメ・まんがコースの3年間で何を学んでいくか、レクチャーを受けました。
次はいよいよ実践編!実際に描いて先生からアドバイスをもらいます。
先生の前だと少し緊張しちゃったかな??
☆Do It Yourself! キャンドルを作ってみよう!☆
講師:石田 かな
今話題のD.I.Yを英語でやりました。
キャンドルを作るための材料や作り方を英語で理解しました。辞書を使わなくても場面によって単語の意味がわかるんです!
本当は作っている様子の写真もお見せしたかったのですが、写真が撮れませんでした・・・ゴメンナサイ!
5名の皆さんが一生懸命作ってくれて、こんなすてきなキャンドルができました!

どちらの体験授業に参加した皆さんもとても楽しそうに授業を受けていました。
次回は12月3日(土)です。体験授業は、
以上の3つからお選びいただけます。中学生の皆様のご参加をお待ちしております!
※HP内「相談会・イベント申し込み」からもご予約いただけます。
まずは全体会で学校説明を行いました。今回は2名の在校生と1名の卒業生がアシスタントで参加してくれました。在校生の開地美桜莉さんがあずさへ入学した経緯や開地さんが所属している3日制+1スタイルのことについて話してくれました。また卒業生の笹川莉々さんはアニメ・まんがコースについて話しました。

今回の体験授業の内容は、
ボーカル | 「本当の自分の声を知ろう!」 |
---|---|
アニメ・まんが | 「あなたの絵をプロがワンポイントアドバイス」 |
英語 | 「Do It Yourself! キャンドルを作ってみよう!」 |
の3つです。
では、体験授業の様子をご覧ください。
☆本当の自分の声を知ろう!☆
講師:安本 彩
大人気のボーカルコースの体験授業は今回で2回目です。10名もの人が集まってくれました。
まずは、おなじみのストレッチと発声からです。
![]() | ![]() |
ストレッチと発声で身体がほぐれたら、実際に歌ってみました。自分の好きな歌を歌って、それを先生からアドバイスをもらいます。プロのボイストレーナーからアドバイスをもらえるなんてめったにない機会です!皆さん良いアドバイス受けられたかな~
![]() | ![]() |
☆あなたの絵をプロがワンポイントアドバイス~1ランクアップを目指そう~☆
講師:関口 貴弘
まずは、アニメ・まんがコースの3年間で何を学んでいくか、レクチャーを受けました。
![]() | ![]() |
次はいよいよ実践編!実際に描いて先生からアドバイスをもらいます。
![]() | ![]() |
先生の前だと少し緊張しちゃったかな??
☆Do It Yourself! キャンドルを作ってみよう!☆
講師:石田 かな
今話題のD.I.Yを英語でやりました。
キャンドルを作るための材料や作り方を英語で理解しました。辞書を使わなくても場面によって単語の意味がわかるんです!
本当は作っている様子の写真もお見せしたかったのですが、写真が撮れませんでした・・・ゴメンナサイ!
5名の皆さんが一生懸命作ってくれて、こんなすてきなキャンドルができました!

どちらの体験授業に参加した皆さんもとても楽しそうに授業を受けていました。
次回は12月3日(土)です。体験授業は、
●ボーカル | 本当の自分の声を知ろう! |
---|---|
●英会話 | 外国人と英語を使って仲良くなろう! |
●理科 | 万華鏡って鏡が必要なの?~光の不思議~ |
以上の3つからお選びいただけます。中学生の皆様のご参加をお待ちしております!
※HP内「相談会・イベント申し込み」からもご予約いただけます。