修学旅行に行ってきました!! ≪1日目≫
全校
11月20日(日)~23日(水) の4日間 あずさ第一高等学校では、2年次生が修学旅行に行ってきました!!
生徒に聞いてみたところ、飛行機が初めて、という人がほとんどでした!
そのためか、特に離着陸時には、聞いたこともないような声が聞こえてきました (静かにね!)
「ジェットコースターみたい」「ドキドキした」なんていう生徒もおりました (笑)

沖縄に到着する前から、生徒は盛り上がっておりました (飛行機内の写真はありません。ごめんなさい!)
盛り上がりすぎたのか、水平飛行に入ってからは皆爆睡です。もうすぐ沖縄に着きますよ (笑)
さあ、修学旅行の始まりです!
沖縄の伝統舞踊「エイサー」を間近で見られるということで、生徒は落ち着かない様子でした (笑)
演舞が始まると、立ち上がって手拍子をする人、「エイヤー」「ハッ」などと声を上げる人、チームにいた子供に
「かわいい」「頑張れ」と声を掛けてあげる人など、みんなが様々なアクションを起こしておりました。

それぞれのアクションには、ノリノリの中にも人に対する優しさが含まれていて「あずさの生徒ってすごいな」
と 改めて実感しました!
このエイサー体験の時間は、素晴らしいエイサーとあずさの生徒の動きが調和し、言葉では言い表せないほど
良いものとなりました。
<食事>
1日目の夕食は、センチュリオンホテル沖縄美ら海の「とれび庵」でバイキングでした。
沖縄の美味しい食べ物を食べられるだけでなく、多くの種類の食べ物を食べられるということで、生徒は落ち着かない様子でした (笑)
「いただきます」の号令で一斉に食べ始めた生徒。「おいしい」「食べやすい」「おかわりする」などといった言葉が飛び交っていました。皆、お腹いっぱいになったようです。 良かったです!
よほど美味しかったのか、先生に「〇〇おいしいよ」なんて教えてくれる生徒もいました。
先生達も美味しくいただきましたよ。 ご馳走様でした!
修学旅行1日目は、飛行機→那覇空港→ホテル(夕食・エイサー体験)という流れでした。
皆、良い表情をしていましたよ! 修学旅行は2日目と続きます。
沖縄修学旅行 ≪1日目≫
生徒に聞いてみたところ、飛行機が初めて、という人がほとんどでした!
そのためか、特に離着陸時には、聞いたこともないような声が聞こえてきました (静かにね!)
「ジェットコースターみたい」「ドキドキした」なんていう生徒もおりました (笑)

沖縄に到着する前から、生徒は盛り上がっておりました (飛行機内の写真はありません。ごめんなさい!)
盛り上がりすぎたのか、水平飛行に入ってからは皆爆睡です。もうすぐ沖縄に着きますよ (笑)
さあ、修学旅行の始まりです!
<エイサー体験>
沖縄の伝統舞踊「エイサー」を間近で見られるということで、生徒は落ち着かない様子でした (笑)
演舞が始まると、立ち上がって手拍子をする人、「エイヤー」「ハッ」などと声を上げる人、チームにいた子供に
「かわいい」「頑張れ」と声を掛けてあげる人など、みんなが様々なアクションを起こしておりました。

それぞれのアクションには、ノリノリの中にも人に対する優しさが含まれていて「あずさの生徒ってすごいな」
と 改めて実感しました!
このエイサー体験の時間は、素晴らしいエイサーとあずさの生徒の動きが調和し、言葉では言い表せないほど
良いものとなりました。
<食事>
1日目の夕食は、センチュリオンホテル沖縄美ら海の「とれび庵」でバイキングでした。
![]() | ![]() |
沖縄の美味しい食べ物を食べられるだけでなく、多くの種類の食べ物を食べられるということで、生徒は落ち着かない様子でした (笑)
「いただきます」の号令で一斉に食べ始めた生徒。「おいしい」「食べやすい」「おかわりする」などといった言葉が飛び交っていました。皆、お腹いっぱいになったようです。 良かったです!
よほど美味しかったのか、先生に「〇〇おいしいよ」なんて教えてくれる生徒もいました。
先生達も美味しくいただきましたよ。 ご馳走様でした!
修学旅行1日目は、飛行機→那覇空港→ホテル(夕食・エイサー体験)という流れでした。
皆、良い表情をしていましたよ! 修学旅行は2日目と続きます。