学校生活

学校生活

アートコンテスト2019

あずさ第一高等学校 アートコンテスト 結果発表‼

2019年度 第9回あずさ第一高等学校主催「アートコンテスト」に非常にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。
その中から各部門の最優秀賞・優秀賞・審査員特別賞を発表いたします。
どの作品も素晴らしい出来栄えで、全て僅差の受賞でした。
来年度も実施する予定です。今年度以上のご応募をお待ちしております!

絵画部門

最優秀賞

『ゴーヤ構成デッサン』
 氏家 倫太郎
(芸術工芸高等専修学校)

『ゴーヤ構成デッサン』
ゴーヤらしくなるようにかいた。

優秀賞

『ヘルメス』
 小野 萌夏
(芸術工芸高等専修学校)

『ヘルメス』
質感が出るように描いた。


審査員特別賞

『出会い』
 先崎 那南
(あずさ第一高等学校 大宮キャンパス)

『出会い』
題名のとおり、卒業する三年生の為に描きました。学生ではなく社会人になる人や、大学などに行ったりする人たちへ、今までとはちがう新しい、いい出会いを学校の思い出と一緒に、と思い描いた作品です。
※クリックで全体像(別窓)

書道部門

最優秀賞

『漢文』
 高橋 廉
(野田鎌田学園杉並高等専修学校)

『漢文』
集中力が続かなくて大変だった。

優秀賞

『初志貫徹』
  匿名希望
(あずさ第一高等学校 町田キャンパス)

『初志貫徹』
この四字熟語の意味がとても気に入っているので選びました。

審査員特別賞

『衣繍夜行』
 伊藤 涼花 
(あずさ第一高等学校 千葉キャンパス)

『衣繍夜行』
バランスが難しかった。
※クリックで全体像(別窓)

写真部門

最優秀賞

『空飛ぶイルカ』
 南方 勇人
(あずさ第一高等学校学校 渋谷キャンパス)

『空飛ぶイルカ』
まるで気持ちよく海を泳ぐイルカのように飛行するブルーインパルスの写真です。

優秀賞

『生命力』
 神森 ひなよ
(芸術工芸高等専修学校)

『生命力』
色彩が強く出ていると思うので、お気に入りの一枚です。

審査員特別賞

『Location Tamae bridge in Osaka』
 木村 優晴
(野田鎌田学園杉並高等専修学校)

『Location Tamae bridge in Osaka』
バリスタとして大阪の大会に出場した日の夜撮った写真です。場所は玉江橋。三脚が無かったので橋の手すりにカメラを置いてシャッタースピード30秒、ISO160で撮りました。大会は負けてしまいましたが、良い写真も撮れ大阪を好きになった思い出の日です。

※クリックで全体像(別窓)

アニメ・イラストPC部門

最優秀賞

『箱庭 WanderLand』
 森 友香
(あずさ第一高等学校 町田キャンパス)

『箱庭 WanderLand』
『食べ物をおいしく描く』ことを意識しました。

審査員特別賞

『ゲイジッツ魂』
 渡部 佳奈
(芸術工芸高等専修学校)

『ゲイジュツ魂』
文化祭ポスターの募集に出して採用されたものです。PCで描き、いつも使っている画材や作品を表しました。
※クリックで全体像(別窓)

アニメ・イラスト手書き部門

最優秀賞

『フェステバル』
 先崎 那南
(あずさ第一高等学校 大宮キャンパス)

『フェステバル』
文化祭のポスターを描くので、みんなが見たとき、ここの学校の文化祭は楽しそうだと思わせたいと思い、背景の色を黄色に、周りの絵は明るく描くことを意識しました。

優秀賞

『世界と果実』
 藤本 美侑
(あずさ第一高等学校 大宮キャンパス)

『世界と果実』
世界は1つしかないし、人は怖いし、勉強は苦手だし、朝ご飯はおいしいし、いつも眠いし。思うことは色々あるけど、紙は1枚だけなので。世界の1部を詰めてみました。

審査員特別賞

『崩壊』
 葛生 あいか
(あずさ第一高等学校 立川キャンパス)

『崩壊』
崩壊していく街と戦う女の子を描きました。彼女には何が見えているのか考えて下さると嬉しいです。

審査員特別賞

『雨やどり』
 関根 菜那海
(あずさ第一高等学校 野田キャンパス)

『雨やどり』
葉っぱを傘がわりにし、色鉛筆で塗ることでほんわかした雰囲気を出しました。


※クリックで全体像(別窓)

手芸部門

最優秀賞

『四季の草木』
 橋本 こころ
 (あずさ第一高等学校 柏キャンパス)

『四季の草木』
辺を合わせる為にグラニースクエアの部分を増し目にしたり調節しました。

優秀賞

『可愛いエプロンドレス』
 遠島 恵理香
(あずさ第一高等学校 渋谷キャンパス)

『可愛いエプロンドレス』
円周5mのフレアたっぷりのエプロンドレスです。縫ったり、ギャザーを入れたり大変でしたが、思い通りのものができました。頑張りました。

審査員特別賞

『ケープ』
 飛澤 愛美
(あずさ第一高等学校 渋谷キャンパス)

『ケープ』
襟を作ることが難しかったです。肩の部分を角にするのか丸にするのかに悩みました。お気に入りはボタンです。
※クリックで全体像(別窓)

工芸部門

最優秀賞

『旅の跡』
 渡部 佳奈
 (芸術工芸高等専修学校)

『旅の跡』
旅をしてあつめた物の入った小さな小部屋をイメージしました。卵は本物のカラを加工したり、UVレジンを使った細工などにこだわりました。

優秀賞

『張り子』
 成井 拓斗
(芸術工芸高等専修学校)

『張り子』
猫らしくみえるように形どりをしっかりとしました。

審査員特別賞

『稲荷』
 栗原 眞輝
(芸術工芸高等専修学校)

『稲荷』
清らかな九尾の神様イメージして作りました。いつも見守ってくれる小さな稲荷です。 

※クリックで全体像(別窓)

ネイル部門

最優秀賞

『花魁-VAMPIRE』
 内田 未来
(あずさ第一高等学校 立川キャンパス)

『花魁-VAMPIRE』
和のテイストが好きなので、一見華やかにも見える遊郭の中に身を置き、遊女の頂点に君臨する『花魁』の儚くも美しい生き様に感銘を受け、今回のテーマにしました。『ヴァンパイア』は季節柄のハロウインから。吸血と妖艶さをイメージしました。

優秀賞

『ネイルアート集』
 沼 柚希
 (あずさ第一 渋谷キャンパス)

『ネイルアート集』
キルティングアートが難しく、何度もやり直しました。初の立体アートも頑張りました。

審査員特別賞

『マーブルネイル』
 細野 茉彩
(あずさ第一高等学校 渋谷キャンパス)

『マーブルネイル』
線を書くのがむずかしかったです。
※クリックで全体像(別窓)

ポスター部門

最優秀賞

『好きを“楽しい”へ』
 匿名希望
(あずさ第一高等学校 町田キャンパス)

『好きを“楽しい”へ』
男の子の目の中は実はラーメンの写真です。塗りは不透明水彩で統一しています。個人的には髪の塗りがうまくすべらかに描画できたと思います。

優秀賞

『文化祭ポスター』
 岩瀬 穂乃香
(あずさ第一高等学校 立川キャンパス)

『文化祭ポスター』
最後の文化祭なので、みんなが楽しめるようなポスターにしました。

審査員特別賞

『文化祭ポスター』
 柿田 千咲都
(あずさ第一高等学校  柏キャンパス)

『文化祭ポスター』
髪や制服をカラフルにしてあずさの自由な校風をイメージしました。
※クリックで全体像(別窓)